古い楯を落として壊してしまったそうで
修復の依頼
をもらいました。今回は、とある市役所の
スポーツ課さんからの依頼だったのですが
新しいのに買い換えたいけど
予算の問題で安く修理できませんか?
ってことで頑張って
格安で修理してみます。
楯は基本的に3つのパーツに
分類できます。
■楯本体の木板
■金属製のレリーフ
■背面にある立てるための足
それでよく壊れるのは
背面の足です。
プラスチック製の物が多く
無理な力が働くと割れてしまいます。
↓こんな感じに


まずはこれを取り外して
新しい足に取り替えていきます。
新しいパーツはこれ。
今回は木製にします。

金具をネジで留めて

木製の足を取り付ければ完成です。



足の修復は完成です。
次は外れてしまったレリーフの取り付け。


真ちゅう製かダイキャスト製の物が
多く結構重たいので釘のゆるみや
落とした衝撃で外れることが多いです。
ただこれは細長い釘で
3カ所留めてあるだけなのです(笑)
なので、修復と言うよりは
釘を打つだけです。
完成です。



予算の関係で新しいのに買い替えれない
事もあると思います。
もしそんな時はお気軽にご相談下さい。
修復出来ない場合もありますので
ご了承下さい。
今回のこの修復で
1500円くらいになります。
ご依頼、ご相談は当社ホームページの
お問い合わせよりメールフォームにて
お願いします。
トロフィー、楯、メダルなどのご購入は